メーカーによって買取価格は変わるの?

カメラのメーカーというとどの会社を思い浮かべるでしょうか?
現在カメラの製造を行っている会社は多数ありますが、国内で有名なところを挙げればキャノン・ニコン・オリンパス・ソニー・ペンタックスの5社ですね。
カメラの買取に会社は関係あるのか調べてみました。

会社によって値段が変わる?

カメラにも流行り廃りがあり、やはり人気の機種というものはそれぞれにあります。中古でも値段が高い人気機種や、評判があまり良くなく、中古だと新品同様でも廉価で購入できる機種もあります。
しかし、その傾向はやはり会社のネームバリューにあるようです。
カメラ会社の代名詞とも言われるキャノンやニコンは2大人気メーカーで、中古店でもそれなりの値段になります。また、少しばかり機種が古くてもその値段はなかなか安くならない人気機種も存在します。
他の会社も悪くは無いのですが、やはりネームバリューやカメラ製造の歴史、機能性などを考慮すると、2大メーカーにはかなわないのかもしれません。

しかしこれは一眼レフに関してのことで、ミラーレス一眼や、コンパクトデジタルカメラになると、逆に他のカメラメーカーの方が重宝されているようです。
特にソニーはデジタル機の機能性が高く、ミラーレス一眼はソニー製の方が高額になっていることが多数あります。

海外メーカーを売るときの注意

海外メーカーで有名なカメラもあります。特にライカは知名度も高く、所有している人も多いでしょう。
海外メーカーのカメラは高額ですので、買取価格も高くなる傾向にあります。レンズだけの値段でも高額になるようです。

買うときも売るときもメーカーを確かめよう

カメラを購入する時は、メーカーを気にすると思いますが、買取してもらう時も同じです。人気のカメラは高いぶん、高額買取が可能になるという事を覚えておきましょう。

ミラーレス一眼の相場

ミラーレス一眼を売ろうとしている人は、どのくらいの値段で売れるのかが気になると思います。ミラーレス一眼と、コンパクトデジタルカメラは値段の上下が激しいものと言われていますが、大体どのくらいの値段になるのかを調べて見ました。

買取価格は大体10%前後

多くの買取店ではカメラの買取に力を入れていますが、その買取価格はあまり前後しません。おおよその目安として、低下の10%前後と思っておけば良いでしょう。もちろん、状態によって更にプラスマイナスがあります。
傷が多かったり、使用感が強いものはマイナスになりますし、ほぼ新品の状態では少々高くなることもあります。
ミラーレス一眼は高機能のものが多いので、買取価格も高くなる傾向にありますがそれも機種によります。

最新機種が一番高い

やはり高額になるのは、販売開始年が新しいもの、つまり最新機種に近いほど買取価格が高くなります。
とくにデジタルカメラの場合は、年々新しいものになりますので、過去のものよりも新しいもののほうが高くなる傾向になるのが当然です。
一眼レフの場合は、古い機種だとしても良いものは高額になったりしますが、ミラーレスの場合はあまりそういったことが無いのがネックです。
そのため、ミラーレス一眼を売るときには、少しでも高く買い取ってくれるところを探してみることをおすすめします。
買取店によっては、需要が少ないために、古い機種でも高く買い取ってくれるところがあるようです。

カメラを売る時は時間をかけて

カメラの買取価格はお店によって少し高い・少し低いというようなことがよくあります。すこしでも高いところに売りたい時は、時間をかけてじっくりと売るお店を見つけることをおすすめします。

よい状態を保つことが高額買取に繋がる

ミラーレス一眼を売る場合でも、重要なのは商品の状態がどれだけよいかという点です。キズが付いている場合や、打痕がある場合などは、状態によって買取価格が下がってしまうので十分注意しないといけません。

少しでもよい状態を保つためには、普段から丁寧に使用しておきましょう。

  • キズを付けないようにする
  • 落下に注意する
  • 保管方法に注意する

このような対策をしておくべきでしょう。特にレンズの部分にキズを付けてしまうと、買取不能になるケースが多くなります。

清掃方法にも注意する

通常買取依頼をする場合には、事前に清掃をする人も多いでしょう。なぜなら少しでもきれいな状態にした方が、買取価格が高くなるからです。しかし、ミラーレス一眼を清掃するときにも注意して行わないと、落下してキズを付けてしまうことがありますし、拭いたことが原因でキズになることもあるでしょう。

ミラーレス一眼に限らず、カメラの清掃は正しい方法で専用の道具を使うのが基本です。そうすればきれいな状態になりますし、キズなどを付けずに済むので、その分高額買取が可能になると言えるでしょう。

保管方法も重要

ミラーレス一眼を使っていないときには、どのように保管しているでしょうか。実は保管方法がよくないことが原因で、カメラにキズが付いてしまうこともあるのです。裸の状態でそのまま机などに放置しておくと、当然キズが付きやすくなりますし、ホコリをかぶってしまうようになるでしょう。

ミラーレス一眼も精密機械なので、ホコリには弱くなっています。そのため、付属している専用の箱に入れておくことが大切です。ホコリだけではなく、湿気にも注意しなければいけませんので、湿気がこもるような場所に置くのは避けるべきです。どうしても湿度が高い場所しかしまうところがない場合には、乾燥材を使用しましょう。

あらかじめ相場を調べておく

何を買取してもらう場合でも、まずは自分が売りたい商品の相場を調べておくことが重要です。ミラーレス一眼を買取してもらいたい場合には、自分が所持しているメーカーや種類の相場を調べておけば、より比較しやすくなるでしょう。

ミラーレス一眼はいろいろなメーカーからたくさんの種類の製品が売られています。

  • 自分が所持している製品のメーカーを確認
  • 自分が所持している製品の種類を確認
  • 買取相場を調べる

各商品に買取相場が存在しているので、このような作業をしてから比較をしないと、本当に適切な価格なのか判断できなくなるでしょう。

相場は簡単に調べられる

現在は簡単にインターネットに接続できる時代になっています。そのため、商品の相場も比較的楽に調べることができるのです。検索エンジンに自分が所持しているミラーレス一眼のメーカーと種類、さらに相場を記載して調べれば、比較的簡単に発見できるでしょう。ただし、かなり古くなっている場合は難しくなります。

10年以上前に発売された物の場合には、相場が調べられない可能性もあるので、このようなときには他のミラーレス一眼をできる限り高額買取してくれる店で売るようになるでしょう。場合によっては買取を断わられてしまう可能性もあるのですが、すぐに諦めるのではなく、いろいろな店を探しておくべきです。

相場を調べたら比較をする

自分が買取してもらいたいミラーレス一眼の相場がわかったら、そのまますぐに業者を見つけて売るのはよくありません。せっかく調べたのですから、いろいろな店の買取価格を参考にして、比較をするようにしましょう。

その上で信頼できる店を探し、できるだけ高く買取をしてくれる店で売れば、より高額で商品を売ることができるのです。このような面倒な作業を念入りに行うことで、失敗する確率を下げることができます。

最近のカメラ事情と買取事情

カメラの買取は昔から変わらず安定した買取を続けられています。基本的にカメラはどんな状態でも売れるもので、高価なもちものの一つとしても知られています。
今回は、カメラの買取事情について話していきたいと思います。

カメラは安定したコンテンツ

カメラの歴史は古く、さらにカメラを趣味にしている人も長い歴史を持っています。永年の趣味としても取り上げられるカメラですが、そのカメラを買い取る業者も長い歴史を持っていることが多いのです。
最近ではいろいろな種類のカメラが販売されるようになって、手軽に写真が取れるようになりました。スマートフォンの普及でカメラ需要がなくなると思いきや、スマートフォンの撮影では満足できなくなって本格的なカメラを購入するという人が増えているという現象も起こっています。

特に近年では、デジタルカメラが普及し更に種類が増えています。デジタル一眼レフ、ミラーレス一眼レフ、コンパクトデジタルカメラなど、見たことがあると思います。

高額なカメラは高額で売れる

カメラの値段はとても幅がありますが、買取価格は大体決まっています。査定額をつけるときは、基本の値段から傷や使用感などでマイナスをしていくようです。
ミラーレス一眼を売るときも、買取店のサイトなどで基本買取価格を調べてみましょう。有名なメーカーや比較的新しい機種であればすぐに見つけることができると思います。
少し古い機種だと一覧に掲載されていない可能性があるので、その場合は問い合わせて聞いてみましょう。
最近では、純正ではないアクセサリなども販売されるようになっています。買取してもらえるのは、基本的に純正のものだけとなりますのでこちらも注意が必要です。

高額に買い取ってもらおう

ミラーレス一眼を高額に買い取ってもらうためには、できるだけ早めに売りに出すのがおすすめです。ミラーレスは年々新しい機種が高機能になって販売されているので、買い換えることも珍しくありません。

宅配買取であればたくさんまとめて売る

ミラーレス一眼を買取する場合でも、宅配買取を行う人もたくさんいます。宅配買取は宅配便を利用するので、送料を負担する必要があるのですが、通常は業者が負担するのが一般的です。そのため、まとめて売ると多少買取価格が高くなることもあります。

まとめて宅配買取を行う場合に注意するべきこと

  • 商品同士がぶつからないようにする
  • 全ての商品の動作確認を行う
  • 付属品は本体と一緒に梱包する

特に付属品はカメラの種類によって異なるので、バラバラにするとわからなくなってしまいます。必ず本体と同封しておきましょう。

まとめて売ると高くなる理由

買取を行う際には、まとめて売ると高くなるという情報がインターネット上にも出ています。実際はどうなのかというと、これは宅配買取に限られるのです。店頭買取や出張買取では、数によって価格が上昇するケースは殆どありません。

なぜ宅配買取だと価格が上昇しやすいのかというと、宅配買取は宅配便を利用するので、送料がかかります。送料は当然買取業者が負担するので、1度にたくさん送ってもらった方が得になるからです。ただし、全ての業者で買取価格が高くなるわけではありません。

まとめて買取する場合には梱包に注意する

ミラーレス一眼は精密な製品ですし、キズが付くと一気に価値が下がってしまいます。そのため、まとめて買取をする場合には、しっかりと梱包をしておかなければいけません。梱包はまとめて行うのではなく、商品ごとに行いましょう。ミラーレス一眼を単品でしっかりと梱包したら、付属品を備え付けてさらに梱包します。

一緒に売る商品を全て同じようにして梱包しましょう。それから段ボールに詰めるのですが、隙間は新聞紙やプチプチと呼ばれているエアーキャップで埋めておくことが重要です。そうすることで多少揺れたとしても、キズにならないで済むのです。

付属品も一緒に売ることが大切

大半の商品には、付属品が備え付けられて一緒に売られています。ミラーレス一眼を購入したときに備え付けられていた付属品もきれいな状態で保管しておき、一緒に売ることで高額買取をしてもらえる可能性が高くなるでしょう。

ミラーレス一眼にもいろいろな付属品があるので、無くさないようにすることが重要です。

  • アダプタ類
  • コード類
  • 説明書

このような付属品が多いですし、後から別売りで購入したオプション品なども一緒に売ることで、より高い金額での買取が可能になります。

無くしやすい説明書と箱

付属品というのは、アダプタやコード類だけではなく、説明書や箱も含まれています。説明書や箱が無いのとあるのとでは、買取価格にも影響してくるのです。しかも無くしてしまう人が多い上に、持っていてもしわくちゃにしてしまう場合や、破れている箇所があることも多いでしょう。

付属品も状態が悪いと、無いのと同じ扱いにされてしまい、買取価格も下がってしまいます。このようなことがないように、別にきちんと保管しておくべきでしょう。そうすれば無くしてしまうこともないですし、破れてしまうことも少なくなります。

別売りで購入したオプション品も一緒に売る

カメラというのは買取をする人が多い種類です。そのため、ミラーレス一眼を売る場合でも、購入したときに備え付けられていた付属品だけではなく、別売りで購入したオプション品も一緒に売ることができる場合が多いのです。ただし、店によってはオプション品に価格が付かない場合もあります。

そこで買取をする場合には、業者の評判や口コミなどを調べておくことが重要です。店によってはオプション品にもきちんと値を付けてくれるところがあるので、このように良心的な業者に売らないといけません。これは少しでも高く売るための基本です。

ミラーレス一眼を買取に出す時のポイント

ミラーレス一眼の買取を行っている買取店はたくさんあります。というのも、カメラ自体が高価なものですので、中古で購入するという人も多いので、買取需要があるのです。
ミラーレス一眼を買い取ってもらう際、少しでも高く買い取ってもらう方法をご紹介します。

ミラーレス一眼を査定に出す前にチェックしておきたいこと

まずは付属品が全て揃っている事を確認しておきましょう。購入時に同梱されていたセットがきちんと揃っているでしょうか?同梱されていたものの中には使わず箱に入れたままになっているものもあるかもしれません。もちろん、買ったときの箱や説明書が揃っているほうが高額になりやすくなっています。
ミラーレス一眼をこれから買うという人も、箱や説明書は捨てないようにしておきましょう。

次に、アクセサリ関連のものもあれば一緒に査定に出しましょう。三脚やレンズなどは他のカメラに流用することができませんので、一緒に売れば査定にプラスされます。他にも、予備のバッテリーやストラップ、メモリーなども一緒にセットにしておけばプラスされます。

最後に売るものを全てきれいにクリーニングしておきましょう。この手間で査定が全然変わります。
特にレンズのホコリ、本体の皮脂汚れなどは簡単にきれいにできるので、クリーニングしておくことが大切です。
傷などは個人ではどうしようもありませんので、下手に触るよりも、そのままにして置くほうが無難です。
クリーニングの時は扱いに気をつけて、傷つけたり破損したりしないようにしましょう。また、クリーニングしながら動作確認なども行い、難がある場合は査定時に連絡しておくとスムーズです。

日頃からきれいに使う事を心がけよう

カメラの買取はいかに美しく保っているかが重要です。普段から丁寧に扱い、きれいな状態を保つようにしましょう。

カメラを売る時はレンズが重要

カメラを売る時、「レンズと一緒に売ってください」と書いている買取店が多いのはなぜでしょうか?
それはレンズに大きな価値があるからなのです。レンズを一緒に売ると良い理由を交えてご説明したいと思います。

カメラよりもレンズの方が重要?

一般的にはレンズよりもカメラのほうが高そうというイメージがありますが、レンズの種類によってはカメラ本体よりも高くなる時もあります。
特に買取になると、カメラ本体の買取価格よりもレンズの買取価格の方が高くなっていたということも珍しくありません。
これは、レンズの機能性が関係しています。最近はデジタルカメラが大多数を占めるようになりつつあり、カメラ本体は経年によってその価値が薄れていくといいます。
しかしレンズは月日が経過しても変わらず使い続けることができるものですので、その価値も変動することがないのです。
特に、現在は生産されていない純正レンズなどは付加価値がついて、元値よりも高くなることがあります。そのため、譲り受けたレンズを売ったら意外な高値になったということもありえます。

ミラーレス一眼もレンズが重要

ミラーレス一眼とはいえ、使用するレンズの基本は変わりません。そのため、買取に出す時はレンズも一緒に査定してもらう事をおすすめします。
買取店によってはレンズ一つにつき更に査定がプラスされるというキャンペーンも行っているほど重要なアイテムなのです。

少しでも高く売りたい人におすすめ

諸事情でカメラを売ってお金を作らなければならないという時は、できるだけカメラ周辺のアイテムをまとめて売ることをおすすめします。
そうすることで査定が更にアップしていくこと間違いなしです。特にレンズは大きなプラスになりますよ。

インターネット上で仮査定をする

ミラーレス一眼を買取してもらいたいけれど、査定をすると無理やり買取させられるのではないかと不安を感じている人もいるでしょう。このような人でも安心できる方法があるのですが、それはインターネット上で仮査定をする方法です。

インターネット上では、登録など一切することなく、仮査定を行うことができるサイトがあります。

  • 無料で利用が可能
  • 偽名で依頼ができる
  • ある程度正確な査定が可能

こういったメリットがあるのです。利用するサイトによっては、メールアドレス以外の個人情報を記載しなくても大丈夫な場合があるので、とても助かります。

インターネット仮査定の流れ

ミラーレス一眼を買取している業者の中には、インターネット上で無料査定を行ってくれるサイトもあります。主な流れとしては、商品名やメーカー名などを入力し、ミラーレス一眼の全体が見えるように数枚の写真を記載します。気になる点なども記載しておき、後はメールアドレスを入力して送信するだけです。

サイトによっては電話番号の入力や名前を入力する必要があるのですが、名前は偽名であっても問題はありません。できればメールアドレスだけで済むようなサイトを利用するのがよいでしょう。全てのミラーレス一眼を買取しているサイトで導入されているわけではありません。

個人情報が保護されているか確認

いくら個人情報の入力が必要最低限であっても、名前や電話番号、メールアドレスなどを入力しますし、ミラーレス一眼の写真も載せられています。そのため、個人情報がしっかりと保護されているのか確認してから仮査定を依頼しましょう。

確認方法は簡単で、URLの最初がhttpsで始まっていること、画面上に南京錠のマークが記載されていること、個人情報保護に関する項目のページが存在していることです。これらを確認してから仮査定を依頼しましょう。